Tunisiaガイド -18ページ目

アメブロ内検索

ふと、思いついて”チュニジア”という言葉を検索ボックスに放り込みボタンを押しました。
意外にチュニジアについて書かれている方の多いのに驚きました。
私は自分がこの国に来る事が決まるまで、チュニジアという国がどこにあるのかもはっきり知りませんでしたしマイナーな国だと思っていました。
ああ、そうだHannibal(ハンニバル)についてのレポ乗っけてる方がいらっしゃいましたのでトラックバック貼っておくので興味のある方は是非。
下の方は大阪にあるチュニジア料理店のレポです。
どちらもチュニジアで食べるよりもおいしそう……。
ま、チュニジア国内で食べる分には安いんですけどね。盛り付けが…。
最近はすっかり慣れてきたのでもう味が良ければなら皿にひびが入っていてもまったく気になりませんけどね。グラスの汚れも気にならない。
おなか壊さないのは慣れたからかな。

トラックバックは外から見えないようなので
Aki's joyful worldさん
い・い・こ・と発見 ・*:.。☆..。.(´∀`人)さん
上が東京のハンニバル。下が大阪のカルタゴキッチンについて書かれた記事です。

ブッシュにサダム。来年の運勢は?

http://www.janjan.jp/world/0412/0412292099/1.php
……で、”チュニジア”で検索して最初に引っかかったのがこれでした。
ニュースの内容をかいつまんで言ってしまえば、
有名なチュニジア人占星術師(ハッサン・シャルニィ)が占った来年1年の運勢。しかし、内容は世界情勢を見てれば予想のつくことばかり。

もったいをつけるわけではないが、この人物、ダイアナ王妃の交通事故死を1年前に、アラファト氏の死期と死亡原因が不明のままになることを2004年1月に言い当てたというのだから、信じる人も多くなるわけだ。(世界占星術協会副会長だそうだ。)(上記リンクから引用)
どうなんでしょうね。私はそもそも占いを信じる方ではないのです。
日本に居た頃は、気休めに交通安全のお守りを持つ程度に、朝のニュース番組の占いを見て昼食を決めてみたりしていましたが……。
日本Googleで検索してもこの人の名前はヒットしませんね。
ベルベル人の生活に興味があるのでもし彼がそうならばちょっと興味がありますけどそれはこの話題とは関係ないですし。
2005年は「政治家にとって災難な年」とのことで、いくつかの国の政治家について話が出ていますが日本の政治家、チュニジアのベン・アリ大統領はどうなんだろう?

このカテゴリについて

”チュニジア”と検索して引っかかったニュースについて思う所を書いておこうかと。せっかくこの国に居るのだから色々知りたいしね。
来年は日本とチュニジアの交流何周年記念だかで色々イベントがあるそうです。今回のハンドボール世界大会もこの国が開催国で日本からも選手たちが来るんです。間違って覚えている事もあるかもしれません。
色々、面白い記事があるといいなあ。
観察するのが好きなので街の様子などは自分で見て、感じ、考えたものばかりですが、この国について”知って”いる事は少なく、多くは人から聞いた話、本で読んだ話です。
ニュースを読み解説、感想を書く上でそれらの経験がベースになると思います。他のカテゴリにも言えることですが情報が間違っていたらごめんなさい。
間違ってるとわかった場合には知らせていただけると本当に嬉しいです。
どうかよろしくお願いします。

年越しで行ってみたい場所

やっぱりジェルバ島、かなぁ…?サハラ砂漠から登る朝日も見てみたいなぁ。
以前行った時は、オアシスの向こうから日が昇り、オアシスの向こうに日が沈んで行ったのが少々残念でした。
せっかく、チュニジアに居るのですからチュニジア国内で、と考えています。
海に行ってこようかな。寒そうだけど(笑)
今日も手がかじかんで大変でした。手袋買わないと。
と、話がそれました。
砂漠は今からでは無理ですのでやっぱり、でしょうかね。
カウントダウンイベントがないか探しているのですが、もしなければやはり海へ行ってきます。これでは年越しじゃなくて初日の出を見に行く場所ですね(笑)

猫がいっぱい

チュニジアには猫がいっぱい居ます。
500mくらいあるけば最低一匹は見られるのではないでしょうか。
私、Yasminaは猫がだいすきです。
地中海沿いの国は、大抵どこの国も猫が多いみたいですがここも例にもれずわんさかいます。模様も様々。
見ていてとっても楽しいです。姿を見かけるとついふらふらふら、と猫に引き寄せられるように近寄って行ってしまいますが多くの猫はやっぱり逃げてしまいますね(笑)
しかし、人馴れしている猫もいて近寄ってきてごろん、と目の前で転がって腹を見せるのもいます。好きな人にとってはもうたまらないでしょう。